特別講演

特別講演1

schedule3月24日(火)14:00 − 15:00 A会場

LIFEの多様性をうみだす共生進化

演者
深津 武馬(産業技術総合研究所生物プロセス研究部門首席研究員)
座長
岡部 正隆(東京慈恵会医科大学解剖学講座)

特別講演2

schedule3月25日(水)11:00 − 12:00 A会場

「現代人のLIFEと老化:健康寿命を延ばすには?」

演者
黒尾 誠(自治医科大学分子病態治療研究センター ミネラル代謝研究部客員教授)
座長
岡部 正隆(東京慈恵会医科大学解剖学講座)

特別講演3

schedule3月25日(水)14:15 − 15:15 A会場

私の研究の歴史:急速凍結電子顕微鏡法の開発から”LIFE"の要、モーター分子群 KIFs に至る道

演者
廣川 信隆(東京大学名誉教授・順天堂大学特任教授)
座長
仲嶋 一範(慶應義塾大学医学部解剖学教室仲嶋研究室)

特別講演4

schedule3月26日(木)11:00 − 12:00 A会場

恐竜のLIFE 〜現代から過去、過去から現代へのまなざし〜

演者
真鍋 真(国立科学博物館名誉研究員・群馬県立自然史博物館特別館長)
座長
岡部 正隆(東京慈恵会医科大学解剖学講座)

特別講演5

schedule3月26日(水)14:00 − 15:00 B会場

脊椎動物のLIFEと脳の進化

演者
村上 安則(愛媛大学大学院理工学研究科教授)
座長
久保 健一郎(東京慈恵会医科大学解剖学講座)