|  | 
                
                  | 【演題募集期間】 | 
                
                  |  | 2016年4月1日(金)から6月10日(金)12:00 ⇒ 6月17日(金)12:00にて終了 | 
                
                  |  | 
                
                  | 【応募資格】 | 
                
                  |  | 筆頭演者及び参加者は「日本臨床医療福祉学会」会員であることが必要ですが、学会参会費に年会費1000円が含まれますので、学会当日の入会でも結構です。入会前の演題応募は可能ですのでふるって応募ください。会員に関する詳細は下記学会事務局へお問い合わせください。 【学会入会に関するお問い合わせ先】
 〒963-8563 福島県郡山市八山田7-115
 総合南東北病院 法人本部   TEL:024-934-5421 FAX:024-934-552
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 【応募方法】 | 
                
                  |  | 応募はホームページからのオンライン登録とさせていただきます。 下の「新規登録」ボタンをクリックし、「演題登録」の画面よりアップロードしてください。
 アップロードデータはワードデータ(doc、 docx)のみ可能です。(5Mbyte以内)
 本システムはWindows版 Internet Explorer、Safari、Firefoxで動作確認を行っております。
 それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
 注:Windows版 Internet ExplorerにおきましてはVer.8.0以降、SafariにおきましてはVer.6.0(536.25)以降のバージョンでご利用可能です。
 上記に満たないバージョンは使用できません。
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 【文字数制限・入力について】 | 
                
                  |  | 1. | 演題名:日本語全角換算 50文字以内  抄録:日本語全角換算 600文字以内 ※登録画面には文字数制限がございます。上記の文字数を超えた場合は登録できません。
 | 
                
                  |  | 2. | 作成するワードデータはこちらのテンプレート(ひな型)に直接書き込む形で作成してください。 | 
                
                
                  |  | 4. | 英字および数字はスペースを含め半角で入力してください。 | 
                
                  |  | 5. | 空欄は必ず左詰にしてください。抄録本文記入欄も同様、先頭行は1マス空けたりせずに左詰で入力してください。 | 
                
                  |  | 6. | 「必須」の記載がある欄は必須事項ですので、データが入力されていないと登録できませんのでご注意ください。 | 
                
                  |  | 7. | 登録可能な共著者は10名まで、登録可能な最大所属機関数は5施設以内です。 | 
                
                  |  | 8. | 余白や行間は既定の設定から変更しないようにしてください。 | 
                
                  |  | 9. | 人を対象とした報告の場合、倫理的配慮を記載してください。 | 
                
                  |  | 
                
                  | 【演題登録の注意点】 | 
                
                  |  | 1. | 個人情報保護について | 
                
                  |  |  | 個人情報保護の観点から、登録する内容には患者さんやその他の関係者を特定出来るような情報を記載しないようお願い致します。 | 
                
                  |  | 2. | 応募演題の採否・発表形式、発表日時・会場等は学会長に一任とさせていただきます。 | 
                
                  |  | 3. | その他 | 
                
                  |  |  | (1)登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行ないません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。 (2)登録締切後の原稿の変更および共著者の追加、変更は一切できません。
 (3)ご登録いただいたメールアドレスに登録完了の通知が送信されます。メールが届かない場合は下記運営事務局までお問合せください。
 | 
                
                  |  | 4. | 応募上の注意 動物実験に関しては、倫理委員会が承認した内容であること、また、ヒトを対象とした実験的研究においては、インフォームド・コンセントを得ていることを原則といたします。ただし調査的研究および医療記録を元にした後方視的な研究等は、その限りではありません。
 学会事務局ではこれらの点についてチェックを行いません。
 倫理的な問題および個人情報に関わる問題があった場合は、登録者側の責任となりますので、ご注意ください。
 | 
                
                  | 【演題分野】 | 
                
                  |  |  | A:医療・看護 B:リハビリテーション
 C:介護・福祉
 D:多職種連携
 E:その他
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  | 【発表方法】 | 
                
                  |  | PCによる口演発表と、ポスター発表になります。 | 
                
                
                  |  | 
                
                  | 【お申込み・お問い合わせ】 | 
                
                  |  | 第14回日本臨床医療福祉学会 運営担当 株式会社プロコムインターナショナル
 〒135-0063 東京都江東区有明三丁目6番地11 TFTビル東館9階
 TEL 03-5520-8821 FAX 03-5520-8820 MAIL:jchwa14@procomu.jp
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |