プログラム

企画プログラム

セッション名をクリックするとジャンプします。

大会長講演 新しい神経感染症学の創造~パンデミック克服後の未来を描く~
10月13日(金) 13:00~13:50 第1会場

高嶋博(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経内科・老年病学)
納光弘(公益財団法人慈愛会)

HAMの研究から見えてきた新たな神経感染症学の未来

山野嘉久(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科、難病治療研究センター病因・病態解析部門)

特別講演1 難病ゲノム医療と創薬の未来
10月13日(金) 11:00~11:50 第1会場

山野嘉久(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科、難病治療研究センター病因・病態解析部門)
磯部紀子(九州大学大学院医学研究院 神経内科学)

難病領域におけるゲノム医療に係る取組について

中村梨絵子(厚生労働省健康・生活衛生局難病対策課)

難病ゲノム医療と創薬の未来 ―未診断疾患イニシャチブ(IRUD)の視点から―

水澤英洋(国立精神・神経医療研究センター)

特別講演2 iPS細胞を活用した神経疾患の克服
10月13日(金) 15:00~15:50 第1会場

諏訪園秀吾(独立行政法人国立病院機構 沖縄病院 脳・神経・筋疾患研究センター)
森本悟(慶應義塾大学 医学部 生理学教室)

iPS 細胞技術を用いた神経難病・神経感染症の病態解析と創薬研究

岡野栄之(慶應義塾大学医学部生理学教室)

特別講演3 ゲノム解析によるヒトの多様性と進化
10月14日(土) 10:30~11:20 第1会場

河合洋介(国立国際医療研究センター)
中島誠(聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター 病因・病態解析部門)

ゲノム解析によるヒトの多様性と進化

徳永勝士(国立国際医療研究センター研究所・ゲノム医科学プロジェクト)

特別講演4 核酸医薬開発の未来
10月14日(土) 11:30~12:20 第1会場

中山東城(東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経病態学分野)
山田正仁(国家公務員共済組合連合会 九段坂病院 内科(脳神経内科))

横田隆徳(東京医科歯科大学 脳神経病態学分野)

特別講演5 神経障害と修復の分子機構と制御
10月14日(土) 14:40~15:30 第1会場

中村龍文(耀光リハビリテーション病院)
齊藤峰輝(川崎医科大学 微生物学)

中枢神経回路の障害と修復を制御するメカニズムと治療法の開発

山下俊英(大阪大学大学院医学系研究科 分子神経科学/創薬神経科学)

学術シンポジウム ここまでわかったHTLV-1
10月13日(金) 9:00~10:50 第1会場

渡邉俊樹(聖マリアンナ医科大学大学院)
松岡雅雄(熊本大学 大学院生命科学研究部)

HTLV-1 感染 - 最新の感染実態と水平感染特異抗体-

相良康子(日本赤十字社九州ブロック血液センター)

多層的オミクス解析によるHTLV-1 関連疾患の理解と新規治療薬開発

山岸誠(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 感染症ゲノム腫瘍学分野)

HAM 患者脳脊髄液細胞のシングルセル解析

佐藤賢文(熊本大学 ヒトレトロウイルス学共同研究センター)

HTLV-1 関連脊髄症における宿主とウイルスのゲノム情報を用いた発症リスク予測法の確立

松田文彦(京都大学 医学研究科 附属ゲノム医学センター)

新規HTLV-1 感染細胞クロナリティ解析法を用いた成人T 細胞白血病・リンパ腫発症リスク評価

斎藤益満(国立感染症研究所 感染症危機管理研究センター/ウイルス二部(併任))

教育講演1 慢性活動性 EBウイルス病
10月13日(金) 9:00~9:50 第2会場

安井寛(東京大学 医科学研究所)
宇都宮與(今村総合病院)

慢性活動性Epstein-Barr Virus 病

新井文子(聖マリアンナ医科大学 血液・腫瘍内科)

教育講演2 COVID19感染症の変遷・COVID19関連神経障害
10月13日(金) 10:00~10:50 第2会場

楠原浩一(福岡市立こども病院)
佐々木信幸(聖マリアンナ医科大学 リハビリテーション医学講座)

COVID-19 の変遷〜小児科の立場から

森内浩幸(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科学)

COVID-19 に伴う認知機能障害の病態機序

下畑享良(岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野)

教育講演3 脳炎・髄膜炎(小児)/脳炎・髄膜炎(成人)
10月13日(金) 11:00~11:50 第2会場

吉良龍太郎(地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市立こども病院 小児神経科)
伊佐早健司(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科)

小児の急性脳症

奥村彰久(愛知医科大学医学部 小児科)

脳炎・髄膜炎(成人)

中嶋秀人(日本大学医学部内科学系神経内科分野)

教育講演4 神経感染症のメタゲノム解析
10月13日(金) 12:00~12:50 第3会場

三橋里美(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学)
川口修治(京都大学大学院医学研究科附属ゲノム医学センター)

神経感染症ゲノム診断の最新知見

崎山佑介(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 脳神経内科・老年病学)

教育講演5 ヘルペス感染症の最新知見
10月13日(金) 14:00~14:50 第3会場

川口寧(東京大学医科学研究所 感染・免疫部門)
庄司紘史(聖マリア病院 神経内科・久留米大学名誉教授)

神経感染症におけるヘルペスウイルスの最新知見

吉川哲史(藤田医科大学 医学部 小児科学)

教育講演6 患者レジストリの薬事利用・医療DXの未来
10月13日(金) 16:00~16:50 第3会場

松本直樹(聖マリアンナ医科大学 薬理学)
山口泉(京都大学大学院医学研究科)
小林泰之(聖マリアンナ医科大学 医療情報処理技術応用研究分野)
古澤嘉彦(武田薬品工業 ジャパンメディカルオフィス メディカルフランチャイズ レアディジーズヘッド)

患者レジストリの薬事利用について

中村治雅(国立精神・神経医療研究センター 病院 臨床研究教育研修部門 臨床研究支援部)

次世代モバイル・ネットワークによる新たな個別化医療の展開

泉田欣彦(埼玉医科大学総合医療センター 内分泌·糖尿病内科)

教育講演7 神経感染症の外科:難治てんかんの診断と最新治療
10月14日(土) 11:30~12:20 第3会場

三條伸夫(東京医科歯科大学大学院 脳神経病態学分野(脳神経内科))
杉江和馬(奈良県立医科大学 脳神経内科学講座)

神経感染症の外科:難治てんかんの診断と最新治療

太組一朗(聖マリアンナ医科大学 脳神経外科)

教育講演8 周産期医療と性感染症
10月14日(土) 12:30~13:20 第3会場

清水優子(東京女子医科大学 医療安全科・脳神経内科兼務)
高田礼子(聖マリアンナ医科大学 予防医学教室)

周産期医療と性感染症

水主川純(東京女子医科大学 産婦人科学講座)

教育講演9 プリオン病の診察のための基礎知識
10月14日(土) 13:30~14:20 第3会場

関島良樹(信州大学医学部 脳神経内科、リウマチ・膠原病内科)
濵口毅(金沢医科大学脳神経内科学)

今さらひとに聞けないプリオン病の診察のための基礎知識

佐藤克也(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 保健科学分野)

教育講演10 HTLV-1の感染予防
10月14日(土) 14:40~15:30 第2会場

保富康宏(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 霊長類医科学研究センター)
安永純一朗(熊本大学 大学院生命科学研究部)

抗HTLV-1 ヒト免疫グロブリンによる感染予防法の開発

水上拓郎(国立感染症研究所 次世代生物学的製剤研究センター)

HTLV-1 感染予防法開発への挑戦

田中勇悦(琉球大学 医学部保健学科 血液免疫検査学分野)

霊長類モデルを用いたHTLV-1 医薬品開発

浦野恵美子(医薬基盤・健康・栄養研究所 霊長類医科学研究センター)

教育講演11 血液幹細胞移植に伴う感染症
10月14日(土) 14:30~15:20 第3会場

内丸薫(東京大学大学院 新領域創成科学研究科)
野坂生郷(熊本大学病院 がんセンター)

造血幹細胞移植に伴う神経合併症

福田隆浩(国立がん研究センター中央病院・造血幹細胞移植科)

教育講演12 神経感染症の病理
10月14日(土) 15:30~16:20 第3会場

河内泉(新潟大学大学院医歯学総合研究科医学教育センター・脳神経内科学)
宮部斉重(聖マリアンナ医科大学 医学部 免疫学・病害動物学)

神経感染症の病理

吉田眞理(愛知医科大学加齢医科学研究所)

教育講演13 神経感染症の画像診断
10月14日(土) 16:30~17:00 第3会場

中根俊成(富山大学 学術研究部医学系 脳神経内科)
櫻井謙三(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科)

神経感染症の画像診断

中村尚生(聖マリアンナ医科大学 放射線科)

国際学術講演1 Infection and Neuroimmunology
10月13日(金) 17:00~17:30 第3会場

久保田龍二(鹿児島大学 ヒトレトロウイルス学共同研究センター)
竹之内徳博(関西医科大学 医学部 微生物学講座/関西医科大学附属病院 脳神経内科)

Investigations of chronic, neurologic disease of known viral etiology (HTLV-I: HAM/TSP) and what it teaches us about neuroinflammatory diseases of the CNS in which viruses are suspected (EBV: multiple sclerosis)

Steven Jacobson(Viral Immunology Section, National Institutes of Health, NINDS)

国際学術講演2 国際連携のための科学コミュニケーション Science Communication for International Collaboration
10月14日(土) 12:00~12:20 第2会場

長阪美沙子(University of California Irvine)
三澤園子(千葉大学大学院医学研究院 脳神経内科学)

Science Communication for International Collaboration

Ariella L. G. Coler-Reilly(Washington University School of Medicine)

基礎研究トピック 麻疹ウイルスによる神経病原性発現機構
10月13日(金) 15:00~15:50 第3会場

川口寧(東京大学医科学研究所 感染・免疫部門)
橋本浩一(福島県立医科大学 医学部小児科学講座)

麻疹ウイルスによる神経病原性発現機構

白銀勇太(九州大学大学院医学研究院ウイルス学)

基礎医学講演 大規模塩基配列が明らかにするRNAウイルスの多様性と進化
10月14日(土) 9:30~10:20 第1会場

長谷川秀樹(国立感染症研究所 インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センター)
西條政幸(札幌市保健福祉局・保健所)

大規模塩基配列が明らかにするRNA ウイルスの多様性と進化

中川草(東海大学 医学部)

ICD講習会 5類感染症としての新型コロナウイルス対策
10月14日(土) 15:30~17:00 第1会場

竹村弘(聖マリアンナ医科大学 医学部医学科 微生物学)

今冬における発熱患者の治療のあり方

國島広之(聖マリアンナ医科大学感染症学講座)

新型コロナウイルス感染症の経験を活かした今後の感染対策

黒木利恵(公立大学法人神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター)

小児科領域での感染対策

中村幸嗣(聖マリアンナ医科大学 小児科学教室)

市民公開講座 コロナ後の医療はどうなる?
10月14日(土) 15:30~17:00 第2会場

谷口雅彦(雪の聖母会 聖マリア病院)

患者と連携した感染症の克服

秋野公造(参議院議員)

若手医師を応援する会主催セッション「症例検討会」
10月14日(土) 9:30~11:50 第2会場

成人

伊佐早健司(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科)
岸田日帯(横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経内科)
浦茂久(旭川赤十字病院 脳神経内科)

小児

宮本雄策(聖マリアンナ医科大学 小児科)
須貝研司(重症児・者福祉医療施設「ソレイユ」川崎)

優秀演題(学会賞・会長賞候補)
10月13日(金) 15:00~15:48 第2会場

細矢光亮(福島県立医科大学小児科学講座)
山野嘉久(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科、難病治療研究センター病因・病態解析部門)

ランチョンセミナー1 共催:田辺三菱製薬株式会社
10月13日(金) 12:00~13:00 第1会場

中島一郎(東北医科薬科大学)

NMOSDに対するCD19標的治療~至適タイミングと至適患者像~

越智博文(愛媛大学)

ランチョンセミナー2 共催:中外製薬株式会社
10月13日(金) 12:00~13:00 第2会場

作石かおり(帝京大学ちば総合医療センター 脳神経内科)

明日から役立つ!NMOSDの個別化治療

櫻井謙三(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科)

ランチョンセミナー3 共催:アレクシオンファーマ合同会社
10月14日(土) 12:30~13:30 第1会場

竹内英之(国際医療福祉大学医学部 脳神経内科学 国際医療福祉大学熱海病院 神経難病・認知症センター 脳神経内科)

『再発ゼロ』時代のNMOSD診療 ~求められる髄膜炎菌感染症のリスクマネジメント~

中原仁 先生(慶応義塾大学医学部神経内科)

ランチョンセミナー4 共催:ノバルティスファーマ株式会社
10月14日(土) 12:30~13:30 第2会場

雪竹基弘(医療法人社団高邦会 高木病院 脳神経内科/国際医療福祉大学)

多発性硬化症におけるPMLリスクマネジメントと最新のMS治療戦略

宮﨑雄生(独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター 脳神経内科)

ランチョンセミナー5 共催:バイオジェン・ジャパン株式会社
10月14日(土) 13:40~14:40 第1会場

髙尾昌樹(国立精神・神経医療研究センター 臨床検査部・総合内科部)

薬剤関連進行性多巣性白質脳症の対策 ~多発性硬化症治療薬に焦点をあてて~

新野正明(北海道医療センター 臨床研究部)

ランチョンセミナー6 共催:株式会社LSIメディエンス
10月14日(土) 13:40~14:40 第2会場

佐藤知雄(聖マリアンナ医科大学大学院 難病治療研究センター病因・病態解析部門)

ATL発症メカニズムの解明に基づくリスク評価~新規HTLV-1クロナリティ・ゲノム解析法の樹立~

斉藤益満(国立感染研究所 感染症危機管理センター)

アフタヌーンセミナー1 共催:エーザイ株式会社
10月13日(金) 14:00~15:00 第1会場

永井将弘(愛媛大学医学部附属病院 臨床薬理神経内科)

パーキンソン病:疾患修飾へのアプローチ

小野賢二郎(金沢大学医薬保健研究域 医学系 脳神経内科学)

アフタヌーンセミナー2 共催:ビオメリュー・ジャパン株式会社
10月13日(金) 14:00~15:00 第2会場

中嶋秀人(日本大学医学部内科学系神経内科分野)

迅速Multiplex PCR検査が切り開くポストコロナの感染症診療
~群雄割拠のウイルス戦国時代~

篠塚淳(宇治徳洲会病院 小児科)

スポンサードセミナー1 共催:武田薬品工業株式会社
10月13日(金)  16:00~17:00 第1会場

白石眞(聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学)

高齢PD診療におけるピットフォール~見逃さない!PD患者さんのお困りごと~

坪井義夫(福岡大学医学部 脳神経内科学)

スポンサードセミナー2 共催:Alnylam Japan株式会社
10月13日(金) 16:00~17:00 第2会場

有村公良(大勝病院)

ATTRvアミロイドーシスの早期診断と治療最前線

関島良樹(信州大学医学部内科学第三教室)

イブニングセミナー1 共催:第一三共株式会社
10月13日(金) 17:00~17:30 第1会場

眞木二葉(新百合ヶ丘総合病院 脳神経内科)

脳炎によるてんかん:持続脳波モニタリング等による集中治療管理

藤井修一(聖マリアンナ医科大学 救命救急センター)

イブニングセミナー2 共催:アッヴィ合同会社
10月13日(金) 17:00~17:30 第2会場

関島良樹(信州大学医学部 脳神経内科、リウマチ・膠原病内科)

パーキンソン病の診断・治療の新時代に向けて

服部信孝(順天堂大学 医学部 神経学講座)

モーニングセミナー1 共催:CYBERDYNE株式会社/中外製薬株式会社
10月14日(土) 8:30~9:30 第1会場

戸田達史(東京大学大学院医学系研究科 脳神経医学専攻 臨床神経精神医学講座)

神経筋疾患(SMA等)から神経感染症(HAM等)におけるHAL医療用下肢タイプの臨床ーこどもからおとなまで

中島孝(独立行政法人 国立病院機構 新潟病院)

モーニングセミナー2 共催:株式会社コスミックコーポレーション
10月14日(土) 8:30~9:30 第2会場

髙嶋博(鹿児島大学 神経病学講座 脳神経内科・老年病学)

中枢神経自己免疫性疾患における診断と治療

磯部紀子(九州大学大学院 医学研究院 神経内科学)

一般演題1 ウイルス感染症
10月13日(金) 9:00~9:56 第3会場

田川朝子(平塚市民病院 脳神経内科)
岩田育子(北海道大学 神経内科)

一般演題2 細菌感染症
10月13日(金) 10:00~10:56 第3会場

吉田誠克(神戸中央病院 脳神経内科)
濱野忠則(福井大学医学部脳神経内科)

一般演題3 COVID19 関連、真菌、寄生虫
10月13日(金) 11:00~11:56 第3会場

雪竹基弘(高邦会高木病院 脳神経内科)
森田昭彦(国立病院機構埼玉病院 脳神経内科)

一般演題4 PML、分子標的薬関連感染症、SSPE 等
10月14日(土) 8:30~9:26 第3会場

岸田日帯(横浜市立大学附属市民総合医療センター 脳神経内科)
三浦義治(駒込病院 脳神経内科)

一般演題5 神経免疫・その他
10月14日(土) 9:30~10:26 第2会場

竹内英之(国際医療福祉大学 医学部 脳神経内科学)
原誠(日本大学医学部内科学系神経内科学分野)

一般演題6 HTLV1 関連、プリオン
10月14日(土) 10:30~11:26 第3会場

松浦英治(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 脳神経内科・老年病学)
野妻智嗣(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 神経内科・老年病学)