| 「重症児者の食事支援 楽しい食事時間を提供するために」 | 
              
              
                日時:9月29日 14時00分~17時00分 
                  社会福祉法人小羊学園 つばさ静岡 摂食チーム プロデュース 
                  統括 浅野一恵 | 
              
              
                | 【概要】 | 
              
              
                |   | 
                 重い障害のある子どもたち・大人たちにとっても、食事は私たちと同じように何にも代えがたい楽しみの時間です。その大切な食事時間を支えていくうえで、私たち支援者に最も必要なのは相手を理解しようとするスタンスです。 
                   このハンズオンセミナーでは、重症児者が日々どれだけ苦労と努力をして食事をとっているかを知り、その努力に敬意を払いつつ有効にサポートし、さらに彼らの持っている最大限の力を引き出す支援の仕方について、講義と実習を通じてともに考えあう時間にしたいと考えています。 
                   まず講義では重症児者の摂食嚥下障害の病態について説明し、効率と有効性を考慮した食事環境支援方法を提案したいと思います。 
                   実習1では介助方法(一口大や、スプーンの挿入方法の違い、提示の仕方)や姿勢の違いによって、食べやすさにどのように影響するのか、ともに実感しましょう。 
                   実習2では様々な異なる形態の飲み物、食べ物を実際に試食して、食べにくさと食べやすさを実感します。 
                   実習3では器具やミキサーを使って、重症児者が食べやすい食事の一例を実際に加工します。このハンズオンセミナーを通じて一緒に「実感し合う」ことで、相手を理解し新しい選択肢の創造につながっていくことを期待しています。 | 
              
              
                |   | 
              
              
                | 【タイムスケジュール】 | 
                
              
                 | 
                  | 
                第1部はどなたでも聴講できます。第2部参加者は必ず受講してください。 
                  第2部は事前申し込み制で、定員75名とさせていただきます。 
                  第1部 講義 
                   14時00分~15時10分 講演「重症児の摂食嚥下障害の病態と具体的支援方法の考え方」 
                  第2部 実技(事前申込制…75名) 
                   15時20分~15時50分 介助方法・食事姿勢体験実習 
                   15時50分~16時20分 試飲・試食実習 
                   16時20分~17時00分 調理実習 | 
              
              
                |   | 
              
              
                | 【服装・持ち物・注意事項】 | 
              
              
                 | 
                 | 
                実際に食事姿勢を経験したり、簡単な調理実習をしたりします。 
                  動きやすい服装でご参加ください。 
                  エプロン、手拭きをご持参ください。 
                  試食をします。食物アレルギーのある方はあらかじめお申し出ください。 | 
              
              
                |   | 
              
              
                | 【ハンズオンセミナーセミナー1実技参加申し込みフォーム】 | 
              
              
                 | 
                 | 
                ハンズオンセミナー1は定員に達したため、受付終了致しました。 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                注1:ハンズオンセミナー1、2の両方の参加はできません。どちらか1つのみの参加となります。 | 
              
              
                |   | 
                  | 
                注2:第2部のハンズオンセミナー参加用の申し込みフォームです(事前申込制:定員75名) | 
              
              
                | 【登録方法についてのお問い合わせ】 | 
                
              
                |   | 
                  | 
                株式会社プロコムインターナショナル 
〒135-0063 東京都江東区有明三丁目6番地11 TFTビル東館9階 
電話:050-3611-2716 電子メール:smid43@procomu.jp | 
              
              
                 | 
                  |