第16回PTEG研究会学術集会
HOME
当番世話人挨拶
開催概要
日程表・プログラム
参加者の皆様へ
演題募集
会場アクセス
協賛申込
お問い合わせ

演題採択一覧

  第16回PTEG研究会学術集会 演題採択一覧 登録番号順 ※PDF
  第16回PTEG研究会学術集会 演題採択一覧 演題番号順 ※PDF
  ※学術集会運営の都合上、プログラムに変更が生じる場合がございます。予めご了承願います。
   

演題募集期間

  2017年4月3日(月 )~2017年6月12日(月)⇒ 7月10日(月)にて終了しました。
   

演題募集要項

  シンポジウム、一般演題について医師、コメディカルの方々から広く多数の演題を募集いたします。
  演題登録は、インターネットでのオンライン登録を原則とします。
  ページ下部の【新規演題登録】より演題登録をおこなってください。
  演題登録完了後、登録受付メールが届きます。登録番号とパスワードは登録者の責任で確認・保管してください。
  登録受付期間中であれば、何度でも確認・修正が可能です。【修正確認】ボタンから、登録番号とパスワードを使って修正画面にアクセスしてください。
  締切り後はアクセスができなくなりますので、ご注意願います。
  演題の採否、発表形式および発表領域の決定については会長に一任ください。
   

シンポジウム:地域に受け入れられるPTEGとは(一部指定)

  PTEGの普及を阻害する要因として、造設後の受け入れ施設の問題が挙げられる。PTEGに対する実際の管理はPEG管理に比べても容易であるにもかかわらず、受け入れ側の経験不足、誤った先入観などにより地域全体で受け入れられるためには克服すべき課題が多いと思われる。本シンポジウムでは、各地で行われているPTEGに関する地域連携への取り組み、工夫などを発表いただき、今後の普及への足がかりとしたい。
   

登録項目について

 
氏  名 発表演者の氏名を入力
共同演者 最大10名まで
所属機関名 最大10箇所まで
発表形式 シンポジウム、一般演題から選択してください。
※発表形式の決定については会長に一任ください。
職種 医師・歯科医師・看護師・薬剤師・栄養士・ST・PT・OT・MSWなど
演題区分 下記項目より、選択してください。
00)症例報告
01)造設・管理の工夫
02)栄養方法
03)スキンケア
04)クリニカルパス
05)チーム医療
06)その他
演 題 名 80字以内
抄録本文 抄録本文:全角800文字(図表なし)
著者:筆頭・共同著者を含めて最大10名
所属施設:最大10施設
発表施設の都道府県名、市町村名を記載
こちらのテンプレートをご利用ください
その他 ・登録された演題は、原則としてそのまま印刷されますので、
 登録者の責任において作成してください。
・ローマ数字、○付き数字、半角カタカナは使用できません。
パスワード 半角英数字8文字以上
   

利益相反について

  日本PTEG研究会では利益相反に関する指針を施行しております。
このことから、平成29年4月以降に学会発表を行う場合には、この利益相反状態の開示が必須条件となります。開示すべき事項の詳細は、下記をご確認ください。申告が必要な場合は、申告書をダウンロードして提出をお願いします。
  【注意事項】
  発表内容に関して利益相反があった場合のみ申告が必要です。発表内容に問題なければ申告書提出の必要はありません。
  発表者全員には利益相反の有無にかかわらず、発表時に<利益相反に関する報告>をお願いしています。
  日本PTEG研究会 COI自己申告の基準について
  日本PTEG研究会 演題発表者のCOI申告書
   
  学術集会 講演・スライド発表:タイトルスライドの次に提示、ポスター発表:最後に掲示
  日本語版
 COI状態がない場合: 利益相反_無_日本語.pptx
 COI状態がある場合: 利益相反_有_日本語.pptx
英語版:
 COI状態がない場合: nothing for COI Disclosure .pptx
 COI状態がある場合: COI Disclosure.pptx
  ◇提出について
※ダウンロードした申告書に必要事項を記載、署名の上、学術集会の運営事務局まで提出して下さい。
(提出先の住所など記載をお願いいたします。)
   

演題登録についてのお問い合わせ

  株式会社プロコムインターナショナル 札幌オフィス
〒060-0042 札幌市中央区大通西11丁目4番地 大通藤井ビル5階503
TEL:011-272-5234 FAX:011-272-5235 E-mail:pteg16@procomu.jp