2月13日(土)16:30~18:30(予定) |
※セッション時間が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 |
「嚥下障害の多様な病態と個別化リハビリテーション」 |
座長: |
道免 和久 先生
野﨑 園子 先生 |
演者: |
1. 実践的リハビリテーション:摂食嚥下障害を有する‘個人’本位のアプローチ
倉智 雅子 先生(新潟大学) |
|
2. 嚥下筋に対する筋力トレーニングのポイント
福岡 達之 先生(兵庫医科大学病院リハビリテーション部) |
|
3. プロセスモデルで考える摂食嚥下リハビリテーション
松尾 浩一郎 先生(藤田保健衛生大学医学部歯科) |
|
4. 頭頸部がん治療後の嚥下障害
寺田 友紀 先生(兵庫医科大学耳鼻咽喉科講師) |
|
5. COPDと嚥下障害
津田 徹 先生(霧ケ丘つだ病院) |
|
|
【参加費】 |
|
セミナー参加費
(2/13開催) |
事前参加登録
(平成28年12月18日まで) |
当日 |
学会参加者 |
1,000円
必ず事前に学会事前参加登録を
お済ませください |
1,000円 |
学会非参加者 |
2,000円 |
3,000円 |
|
|
|
【ご登録・お振込み期間】 |
|
2015年11月17日(火)~2015年12月18日(金) |
|
≪注意事項≫
※参加費はご入金後、理由の如何に関わらず、返金致しかねます。
※期日までにお振込みがない場合は、事前参加登録は取り消しとなります。
当日会場にて参加受付をしてください。 |
|
|
【ご登録方法】 |
|
下記よりお申込みください。 |
|
 |
|
※登録は個人単位でお願いします。
※登録後、ご登録メールアドレスへ自動返信メールが送信されます。 |
|
<自動返信メールが届かない時は?>
・迷惑メールフォルダに振分けられている場合がございます。
・携帯電話のメールアドレスの場合、受信拒否設定になっている場合がございますので
enge39@procomu.jpを受信設定していただきますようお願い致します。 |
|
|
【お振込み方法】 |
|
必ずオンライン登録後に、お振込みください。 |
|
<お振込み先口座> |
|
 |
|
JP ゆうちょ銀行 |
|
銀行名:ゆうちょ銀行
口座名義(漢字):第39回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
口座名称(カナ):ダイサンジュウキュウカイニホンエンゲイガッカイソウカ |
|
【ゆうちょ銀行(郵便局)よりお振込みをされる場合】
口座記号番号:02700-7-70533 |
|
【他銀行からお振込みをされる場合】
口座番号:0070533
店名(店番):二七九(ニナナキュウ)店(279)
預金種目:当座 |
|
<払込取扱票の記載必要項目> |
|
①事前参加登録番号(4桁)+参加者氏名
例)1234プロコム太郎
②連絡先 |
|
※払込取扱票は一人一枚ずつ使用してください。
複数名でお振込みご希望の際は、下記の電子メールにてお問い合わせください。
※払込取扱票の受領証は領収書としてお手元で保管してください。
※お振込み手数料が発生します場合は、ご自身でご負担願います。 |
|
|
【参加証兼領収書】 |
|
ご登録・お振込みが完了された方へ、セミナー開催日までにご登録住所まで発送致します。
※学会参加者は学会の参加証と同封にて発送致します。 |
|
|
【プログラム】 |
|
プログラムは当日会場にて配布致します。 |
|
|
【ポストコングレスセミナー事前参加登録についてのお問い合わせ先】 |
|
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番地11 TFTビル東館9階
電話:050-3611-2716
電子メール:enge39@procomu.jp |