研修単位について
第47回日本重症心身障害学術集会において、以下の認定研修登録が見送りとなりました。
						ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
日本公認心理師協会・認定専門公認心理師『テーマ別研修』(福祉分野)
						30分  0.5単位(上限5単位)
日本小児神経学会専門医研修単位
| 学会参加 | 2単位 | 
|---|---|
| 学会発表 | (演者)3単位 | 
| (連名)1単位 | |
| 合計上限5単位 | 
日本作業療法士協会 生涯教育基礎研修自由選択(基礎ポイント研修)
| 学会参加 | 90分以上~1日 | 1ポイント  | 
					
|---|---|---|
| 2日以上 | 2ポイント  | 
					|
| 発表 | 1発表につき1ポイント  | 
					|
| 講師 | 90分以上~1日 | 1ポイント  | 
					
| 2日以上 | 2ポイント  | 
					|
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士
| 学会参加 | 10単位 | 
|---|
日本言語聴覚士協会 生涯学習プログラム(基礎プログラム・専門プログラム)
認定ポイント
| 学会参加 | 1ポイント | 
|---|---|
| 発表(演者) | 1ポイント | 
日本公認心理師協会・認定専門公認心理師『テーマ別研修』(福祉分野)
				日本心身障害福祉協会認定 重症心身障害看護師
| 学会参加 | 3ポイント | 
|---|---|
| 学会発表(演者)・ 特別・基調講演の講師・ シンポジスト等  | 
						10ポイント | 
| 発表共同研究者 | 2ポイント | 
| 座長参加 | 5ポイント | 
※ 申請は参加証(参加年月日・第47回学会名・氏名の記載)があるものに限る

