第32回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会
 
HOME
ご挨拶
開催概要
演題登録
指定演題登録
事前参加登録
プログラム
ワークショップ・ミニシンポジウム
パネルディスカッション
日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会 第4回小児アレルギーエデュケータースキルアップセミナー
座長・演者の皆様へ
託児所について
交通案内
宿泊案内
市民公開講座
リンク
演題採択一覧
共催オプション申込
展示オプション
お問い合わせ
横浜観光情報
【ワークショップ1】
日時: 6月20日(土) 9:50~11:50
会場: 第4会場 横浜シンポジア 9F 議場
テーマ: 「気管支喘息の今までとこれから」
座長: 末廣 豊 先生(大阪府立済生会中津病院)
西牟田 敏之 先生(国立病院機構 下志津病院)
演者: 「気管支喘息治療の診断と治療 新しい考え方」
 勝沼 俊雄 先生(東京慈恵会医科大学附属第三病院)
  「気管支喘息の炎症を評価する指標」
 手塚 純一郎 先生(福岡市立こども病院)
  「気道反応性と中枢・末梢の気道可逆性の関連について(予定)」
 田端 秀之 先生(東海大学医学部専門診療学系小児科学)
  「2歳気管支喘息児2症例の吸入ステロイド治療と中止後のic700 の推移(予定)」
 土生川 千珠 先生(南和歌山医療センター)
  「小児気管支喘息発作に対するRTXの有効性に関する検討(予定)」
 港 敏則 先生(公立豊岡病院組合立豊岡病院)
   
【ワークショップ2】
日時: 6月20日(土) 16:30~18:30
会場: 第4会場 横浜シンポジア 9F 議場
テーマ: 「アトピー性皮膚炎の今までとこれから」
座長: 足立 雄一 先生(富山大学医学部)
下条 直樹 先生(千葉大学医学部)
演者: 「アトピー性皮膚炎の治療戦略 今後の展開」
 成田 雅美 先生(国立成育医療研究センター)
  「proactive 療法と reactive 療法」
  福家 辰樹 先生(浜松医科大学)
  「アトピー性皮膚炎の疫学」
  吉田 幸一 先生(東京都立小児総合医療センター)
  「アトピー性皮膚炎のかゆみを評価する」
  小林 茂俊 先生(帝京大学医学部附属病院)
  「アトピー性皮膚炎を診る小児科医が知っておきたい皮膚の所見」
  馬場 直子 先生(神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター)
   
【ワークショップ3】
日時: 6月21日(日) 9:50~11:50
会場: 第1会場 ワークピア横浜(2F) 「おしどり・くじゃく」
テーマ: 「食物アレルギーの今までとこれから」
座長: 宇理須 厚雄 先生(藤田保健衛生大学)
南部 光彦 先生(天理よろず相談所病院)
演者: 「食物アレルギー治療の現在と今後」
 伊藤 浩明 先生(あいち小児保健医療総合センター)
  「食物アレルギーの免疫療法」
  長門 直香 先生(国立病院機構 下志津病院)
  「食物アレルギー児の初診時期に関する検討」
  柳田 紀之 先生(国立病院機構 相模原病院)
  「ピーナッツアレルギーにおける各種コンポーネントに対する特異的 IgE 抗体の検討(予定)」
  足立 陽子 先生(富山大学医学部)
  「食物アレルギー 震災時の対応について」
  三浦 克志 先生(宮城県立こども病院)
   
【ミニシンポジウム1】
日時: 6月20日(土) 14:30~16:20
会場: 第4会場 横浜シンポジア 9F 議場
テーマ: 「食物アレルギー:親子の問題」
座長: 池本 美智子 先生(国立病院機構九州医療センター)
上野 佳代子 先生(国立病院機構 大牟田病院)
演者: 「食物経口負荷試験の対する患児と保護者の不安と期待に関する調査~負荷試験前後での比較~」
 上原 宏美 先生(国立病院機構 福山医療センター )
  「食物アレルギーを持つ患者・家族の不安と医療者に求める対応~親子の心理アンケートから~」
  森田 香緒里 先生(千葉食物アレルギー親と子の会)
  「食物経口負荷試験を受けた乳幼児期の食物アレルギー児をもつ母親が除去食について抱く思い」
  玉村 尚子 先生(獨協医科大学看護学部)
  「乳幼児健診調査にみる食物アレルギー児を持つ母親の食事摂取傾向」
  高松 伸枝 先生(別府大学食物栄養科学部)
  「食物アレルギー児を持つ母親自身の栄養素等の摂取状況とQOLに関する検討」
  福田 也寸子 先生(武庫川女子大学生活環境学部)
  「牛乳アレルギー児の栄養素摂取状況についての調査」
  中野 まいか 先生(地域医療機能推進機構 金沢病院)
   
【ミニシンポジウム2】
日時: 6月21日(日) 13:00~14:50
会場: 第2会場 ワークピア横浜(3F)「かもめ」
テーマ: 「看護の視点で考えた新たな取り組み」
座長: 浅野 みどり 先生(名古屋大学大学院医学系研究科 看護学専攻)
田阪 祐子 先生(神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター)
演者: 「アレルギー疾患をもつ子どもと家族における納得のいく医療に向けた看護師の役割についての医師の認識と期待」
 石井 真 先生(中部大学生命健康科学部)
 

「小児アレルギー専門外来におけるチーム医療の効果--Quality Indicator測定を試みて--」
西田 紀子 先生(六甲アイランド甲南病院)

  「当センター小児科におけるeラーニング学習支援ツールの活用報告」
 田中 謙好 先生(大阪府立病院機構 大阪府立呼吸器アレルギー医療センター )
  「小児の効果的な吸入療法への工夫-DVDを利用したディストラクション-」
 煤孫 君代 先生(同愛記念病院)
  「気管支喘息の患者教育に向けて小児アレルギーエデュケーターの活動」
 井富 真紀 先生(JA神奈川県厚生連 相模原協同病院)
  「小児専門病院における小児アレルギーエデュケーター(PAE)の5年間の活動展開~3職種それぞれの、今後の展望と協働の可能性~」
 東出 郁子 先生(神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター )