演題募集
演題募集期間
2022年12月15日(木)~ 2023年2月24日(金)23:59まで
→2023年3月6日(月)にて終了しました
演題募集要領
演題は、本学会メインテーマに関連するテーマ、および母性看護に関連するテーマを受け付けます。いずれも発表内容は未発表のものに限ります。
ただし、施設内での発表はこの限りではありませんが、抄録内にその旨を記載してください。
- 演題名:全角 50 文字以内
- 抄録本文:全角 900 文字
- 発表形式:
- 口演(ライブ配信・オンデマンド配信はいたしません)
- ポスター(ライブ配信・オンデマンド配信はいたしません)
- 分類:研究報告、実践報告
- 発表者と所属機関:筆頭演者と共同演者を合わせて10名以内10施設まで
演題応募資格
発表者(筆頭演者、共同演者全員)は、本学会の会員に限ります。
非会員の方は、2023年3月15日(水)までに日本母性看護学会事務局に入会申込書を送付し、入会手続きを完了してください。
期限までに全員の入会手続きが完了しない場合は、演題採択が取り消されますのでご注意ください。
会員番号がご不明の方は以下のいずれかの方法でご確認ください。
- 日本母性看護学会からの郵送物の宛名ラベル右下に記載されています。
- 日本母性看護学会事務局(株)ガリレオ学会業務情報化センターまでメールにて(名前、所属を記入の上)お問い合わせください。
E-mail:g031jsmn-mng@ml.gakkai.ne.jp
演題登録について
演題申込は全て本ホームページからのインターネットによるオンライン登録となります。
新規登録の場合は新規登録をクリック、修正・確認の方は修正確認をクリックしてください。
演題抄録は下記テンプレートを使用作成願います。
【抄録用テンプレートのダウンロードはこちら】
作成した抄録は、本ページ下部にございます「新規登録」ボタンより進み、必要事項を入力の上データをアップロードしてください。
締切日までは登録した演題を何回でも修正することができます。締切後は演題の登録、修正の操作は一切できません。
締切直前はホームページへのアクセスが集中いたしますので、演題提出に時間がかかることが予想されます。時間に余裕をもってご応募ください。
演題登録番号・パスワードについて
演題登録ボタンより入力フォームに進み、演題をご登録ください。
ご登録の際、任意のパスワードを設定していただきます。
一度登録された演題を修正するときは、新規登録時に発行された演題登録番号とパスワードが必要となります。
締切り期限前であれば、登録演題の修正・確認ができます。
発行された演題登録番号・パスワードは、登録者ご自身で管理してください。
応募演題を受領しましたら、運営事務局よりメールが送信されます。メールが届かない場合は下記、運営事務局までお問い合わせください。
抄録作成要領
- 抄録本文には、以下の内容を記述してください。
研究報告の場合:【緒言(目的を含む)】【方法】【結果】【考察】【結論】
実践報告の場合:【緒言(目的を含む)】【実践内容】【結果】【考察】【今後の課題】 - 研究ならびに実践における倫理的配慮を必ず記載してください。
- 図・表の挿入はできません。
査読
演題の査読は、抄録の構成の適切性、論理的整合性、倫理的配慮の視点で行います。
抄録の訂正が必要な方には、2023年3月下旬に E-mail にてお知らせいたします。
ご利用可能なOS・ブラウザとバージョン
OS:Windows、MacOS
ブラウザ:Microsoft Edge、Safari、Firefox、Google Chrome
諸事情により古いバージョンをご使用の場合は、登録ができない可能性がございます。
上記の中からバージョンアップしてもよいもののご使用を推奨いたします。
Internet Explorer は対応しておりませんのでご注意願います。
採否通知について
演題の採択の可否は、本公式サイトにてお知らせいたします。
演題内容によっては口演・ポスターのご希望を変更させていただく場合もございますので、ご了承ください。
発表形式
口演
発表は学会会場で行います(ライブ配信・オンデマンド配信はいたしません)
発表時間は一題につき、15 分(発表10 分、質疑応答5 分)を予定しています。
ポスター
フリーディスカッションの時間を設けて、自由討議形式で実施します。
発表機材、ポスター作成要領の詳しい発表要領については、本公式サイトにて順次ご案内いたしますのでご確認ください。
演題登録に関するお問い合わせ先
運営事務局
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明三丁目6番地11 TFTビル東館9階
TEL:03-5520-8822 E-mail:jsmn25@procom-i.jp